2024/10/02 12:44

エルメス セリエとは

エルメスのセリエとという名前を聞くと、多くの方が、丸いボタンのようなモチーフで“HERMES PARIS”と刻印されたものをイメージされる方も多いかもしれません。

例えば、以下のようなイメージですね



しかしセリエとは、Sellierと記載し、本来馬具職人のことを指すようです。エルメスの発祥が馬具から来ており、その由来から来ているようです。


では、このデザインは?

エルメスのセリエのデザインは馬具の鋲(びょう)の部分のデザインですね。

セリエという名前で呼んでいるのは日本だけかもしれません。主に革製品の補強する部分の鋲の部分となります。正確にはクルードセル(Clue de Selle)と呼ぶようです。

バッグでいうと以下のボタンのようなシルバーの部分がまさにそうですね




hug vintageで扱っているエルメス セリエ

当ショップではセリエのイヤリングの在庫がございます。

Gold色でどんな場面でも使いやすいデザインになっていますので、ぜひ一度ご覧ください